今回はレーダーセーフティの修理のご紹介です。
ある日突然プッシュボタンを押してもエンジンが始動えきなくなり
しばらくするとエンジンが始動できました。
その際に、レーダーセーフティの使用制限がメーターパネルに出てきたため
今回入庫になりました。
まずは、バッテリーの充電圧などをチェックしていきましたが異常はありませんでした。
テスターで調べてみるとセンサーユニットとの通信不良を確認しましたので
フロントバンパー裏にあるセンサーから調べていくことに・・・
一旦ピットから出す為に、エンジンが始動。
???
エンジンが始動しません 泣
バッテリーを調べてみると電圧が4V・・・
バッテリー内部のセルが何らかの原因で破損してしまったと思います。
バッテリーを新品に交換すると・・・
なんと、センサーユニットとの通信も復活!!
不幸中の幸いでセンサーユニットだと〇十万の修理代でした。
メインバッテリーとサブバッテリーを交換して完成です!