ABARTH 595 Turismo #ミラーリング#パナソニック#レーダー#ドラレコ#取付
ABARTH 595 Turismo #ミラーリング#パナソニック#レーダー#ドラレコ#取付
アバルト 595 ツーリズモ
社外ナビ パナソニック ストラーダ CN-RX04D
がインストールされているお車に
ミラーリングを実施させていただきました!
一緒に、ドライブレコーダーとレーダーの取付を実施しましたのでご紹介します♪
ミラーリングには↑の写真の3点を使用します。
・HDMIケーブル
・ライトニングケーブル(充電ケーブル)
・HDMI変換ケーブル
社外品ナビがインストールさせれいますので面倒な
コーディングやインターフェイスなどの機器は必要にないので
気軽にチューニングできます!
社外品ナビへのHDMIケーブルのインストールでよく心配されるのが
メーカー純正のHDMIケーブルでなくても大丈夫かということです・・・
そうです!そーなんです!HDMIケーブルは汎用品でOKなんです!!
メーカー純正HDMIケーブルだとすごく高いですが
汎用HDMIケーブルはお安く手に入ります♪
豆知識ですが、アルパイン製のナビだけはHDMIケーブルの入力口が狭いので
ケーブルコネクター部分を少し削ればOKです!
配線もシンプルでナビ裏のコネクターに差し込むのみです!
差し込むとHDMI入力のコマンドがでますので面倒な設定もないです。
ナビ裏でドライブレコーダーとレーダーの電源をとりましたので
配線をして取付していきます。
レーダーは 最新式のレーザーオービス対応品ですので受光部の位置を考え設置しました。
↑の写真は取付途中です 笑
ミラーリング完了です♪
充電しながら動画を楽しめるのも魅力ですが、
ナビなどのスマホの便利機能が使えるのも魅力だと思います!
Y様 あおさ ごちそうさまでした!
いつもありがとうございます!
美味しくいただきました♪
納車にそなえ準備しておりますのでもう少々お待ち下さい。