マセラティ グランツーリズモ ミッションオイル漏れ修理!
マセラティ グランツーリズモ ミッションオイル漏れ修理!
マセラティ グランツーリズモ オイル漏れ修理の紹介です!
ミッションからのATF漏れで入庫しました。
↓ミッションハウジングとエンジンの間からの漏れになります・・・
マフラーをフロントパイプ後から全て外しますので
アンダーカバーを全て外していきます。
ネジの点数がかなり多いので要注意です 汗
次はタイヤハウスのフェンダーライナーを外していきます。
配線やマフラーを外す際にネジがあるので脱着していきます。
アンダーカバー フェンダーライナーが外れたらマフラーを外していきます。
フロントパイプ後から一式で外すので3人がかりです・・・汗
スッキリしました 笑
次はペラシャフトを外します。
↑作業中に落ちてこないようしっかり固定しておきます!
ハウジング固定ボルト・ATFオイルラインを外します。
ここでミッションジャッキの出番です!!
↑ 外したミッションになります。
赤の枠のシャフトがインプットシャフトです。
インプットシャフトのパッキンを新品に交換します。
↑ マセラティのトルクコンバーターです!
こちらに付着したオイルも綺麗に拭き取り組み付けしていきます。
逆の手順で組みあげていきます。
ATFのオイルの油量を合わせながら漏れの確認をしていきます。
0
アイドリングと試走をさせて頂き漏れがないか確認して完成になります!
M様大変お待たせしました。
なかなか結果が出せずお時間かかってしまい申し訳ございませんでした。
今後ともしっかりサポートいたしますので今後とも宜しくお願いします。
ありがとうございました。