メルセデス・ベンツ SL350 アキュームレーター交換の紹介です。
メルセデス・ベンツ SL350 アキュームレーター交換の紹介です。
メルセデス・ベンツ SL350の異音修理の紹介です。
走行・ブレーキ・アイドリング時にエンジンルームから
ギャーという高い音が鳴る症状で入庫しました。
まずはノイズの箇所と原因の特定をしていきます。

少し走行すると早速ギャーという音がエンジンルームから聞こえてきました 汗
アクティブボディコントロール ABCポンプ からの異音でした・・・
原因としては ポンプ本体 が考えれますがポンプはすごく高額になりますので
ポンプに付属するアキュームレーターから交換してみることに
※アキュームレーター(蓄圧機) エネルギーの貯蓄等の役割

エンジンカバーを外すとエンジンオイルエレメントの横に付いてます。
赤い丸で囲んだものになります。
アキュームレーターのさらに奥にポンプ本体があります。

右は新品になりますが見た目等では異音の判断ができないので
実際に作動させて確認します。

取付も完了しいざエンジン始動です。
10分 15分 アイドリングしましたが異音は発生しません!
走行テストも実施しましたが発生しませんでした!!
今回はアキュームレーターの交換で済みました♪

I様 大変お待たせしました。
修理費も抑えることができ嬉しく思います。
今後ともオートフェッセルを宜しくお願いします。
ありがとうございました。