ランボルギーニ LP560-4 最終型フェイスリフト ローダウンの紹介です。
ランボルギーニ LP560-4 最終型フェイスリフト ローダウンの紹介です。

ランボルギーニ ガヤルド LP560-4 最終型
フェイスリフト ローダウンの作業紹介です。
今回はスプリング交換でローダウンを実施します。
早速ショックを取り外ししていきます。

フロントはリフティングが付いていますので
まずオイルラインを取り外します。

オイルラインが外れれば上下の付け根を緩め取り外ししていきます。

ここからはスプリングの交換です。
不等調のスプリングですので上下や位置の間違えがないように組み上げていきます!
交換後、取り外しの逆手順で組み上げフロントは完成です!

次はリアのスプリング交換です。
リアはフェンダーライナーが取り外し時に
邪魔になりますので外します!
かなりの点数のネジで止めていますので
無くさないように注意が必要です 汗
リアもダブルウィッシュボーンなので
アンダーカバーが外れていれば上下の連結部を
緩めれば取り外し可能です。

リアは等調のスプリングですので
アッパーの座りが良い位置で組み上げていきます。
フロント リア共に アッパーはマグを使用しているので
無理に力が入ると割れてしまいますので
細心の注意をして組み上げていきます。
※上の写真はローダウン前
タイヤを取り付けいよいよ着地です!
約3センチダウンに成功です!
試走して異音や緩みがないか確認して完成です!

H様 大変お待たせしました。
いつもご依頼頂きありがとうございます。
納車時からのご希望がようやく叶って 嬉しく思います!
これからもオートフェッセルを宜しくお願いします。
ありがとうございました。