アウディ
S5 スポーツバック
低ダストパッド(iSWEEP)交換
現行S5の低ダストパッド交換
この車両、なかなか低ダストのパッドが見つからず、
お客様にお時間いただいて、やっとの事で入荷!!
早速、ご入庫頂き、交換することに…
流石、S5!!
フロントにはスーパーカーも真っ青なBIGなキャリパー。
今回用意したのはiSWEEPのパッド。
VW AUDI では鉄板中の鉄板!!
信頼性抜群の物をチョイス!!
フロントのパッドはキャリパーと同様、BIG!!
リヤのパッド交換。
最近の電動パーキングブレーキ付モデルは、
テスターを使用しながらパッドを交換します。
テスターにて電動パーキングモーターを作動させパッド交換し、
交換後、調整を行います。
テスター無しでも出来ない訳ではないですが、
パーキングのチェックランプ点灯の可能性大!!
次にフロント。
ここで、少々トラブル発生!!
キャリパーを取り付けているボルトが特殊なんです((((;゚Д゚)
青矢印が、通常外すボルト。
今回は、キャリパーを固定するブラケットのボルト(赤矢印)を
外すことで、何とか対処!!
(現在は工具屋から調達したのでどんとこいです)
黄色〇が、その特殊なボルト。
初お目見えなボルトですが、この先増えていくことでしょう!!
こんな感じで、キャリパーを外し、パッド交換。
作業完成!!
例によって、ホイールは裏側まで洗浄し、ピッカピカに!!
タイヤ交換もご依頼されてましたので、
交換してあります。
折角低ダストパッドを組み込みさせて頂いたので、
キャリパーもピッカピカに仕上げさせて頂きました。
これで、ブレーキダストはかなり軽減されます。
ブレーキの効きも問題ないと思います。
今度、ご感想をお聞かせください。
宜しくお願いします。
ありがとうございました。