ポルシェ
2005y ボクスターS
オイル漏れでの御入庫です。
車両の事にお詳しいお客様で、
弊社にご入庫時には、
パワ-ステアリングのオイルが漏れていると認識済み。
リフトにて車両を上げ、漏れ箇所を確認していただき、
修理となりました。
オイル漏れを起しているのは、
パワーステアリングのプレッシャーホース。
もう1本パワステのホースがありますが、
こちら側はリターン側で、劣化も少ないだろうと見込み、
今回はプレッシャー側のみの交換です。
早速、作業に入りますが、
先ずは、アンダーカバーの取り外しから…
車両を上げるためのジャッキポイント付近のカバーを外すので、
これまた一苦労…😢
フロアのカバーもなかなか外れずで…😢
プレッシャーホースの全様が見たく、
エンジンコンパートメントカバーを外していき、
なかなかお目見えすることのないエンジン上部…(笑)
黄色のラインのホースが今回交換するホース。
赤〇のパワーステアリングポンプ。
矢印のの所が今回替えるホースの末端。
こちらの矢印はフロア下まで伸びてきているホースの末端。
で、ホースの全様は?というと、
青矢印のクーラーコンプレッサーの下側を、
黄色のラインで通っている感じ…Σ(゚Д゚)
ってことは…
ってことは…
ってことは…
ピンポーーーーーン!!
コンプレッサーの取り外しも必要になります。
(>_<)
ただ、今回はコンプレッサーの取付ボルトを緩め、
コンプレッサー自体を持ち上げてホースを抜き取る事が出来ました
!(^^)!
かなり狭い場所からホース(パイプ)を抜き出したのが、
お分かりいただけるでしょうか…
取り出したホースとおNEWなホース。
ホースのこのカシメの部分から漏れておりました。
NEWなホースを組み付けます。
一通り組付けエンジン始動。
パワーステアリングオイルのエア抜き作業を終え、
油量のチェック&漏れのチェック!!
室内外共に元通り組み付け。
外した時間に比べると、かなり早く組付出来ました。
次回からは、結構早く作業できると思います。
試運転を行い、再び漏れ、油量のチェック!!
問題無く、作業完成。
後はキッチリと洗車させて頂き納車となります。
お車を拝見させて頂いてると、
大切に乗られている感が犇々と伝わる1台でした。
これからも大切にお乗り頂き、
サポートできることがあれば申し付けください。
ありがとうございました。