フェラーリ 2010y カリフォルニア 車検整備 エンジン微振動 エンジンマウント交換
フェラーリ 2010y カリフォルニア 車検整備 エンジン微振動 エンジンマウント交換
フェラーリ
2010y カリフォルニア
車検にてお預かり。
お車を引き取りに行った際、
バッテリー上がりの状態で、ジャンピング始動し、
4t積載車で運んでまいりました。
早速、車両の車検点検です。
販売させて頂いてから1年チョッと…
まだまだ悪くなるようなところは…と思いきや
アイドリング時に少々エンジン振動が…
フェラーリの直噴エンジンは多少のエンジン振動があるのですが、
それとは若干違う感のある振動…
テスターにて覗いてみても、それらしいコードは見当たらず…
バッテリー上がりによる故障コードが多々あるので、
コードを消去しがてら、初期設定。
でも、エンジン振動は…
変わらず…😢
エンジンにミスファイヤの故障コードは無かったが、
スパークプラグを点検するも、プラグ良好!!
色々点検し合結果、エンジンマウント不良と判断し、
車検作業へと…
先ずは、バッテリーの交換。
納車時に交換させて頂いておりますが、
バッテリー上がりを起こしてしまったので交換します。
次に、エアクリーナーエレメントの交換。
20,000㎞ごとの交換が望ましいかと…
エンジンオイルの交換をしながら、
エンジンマウントの交換へと…
エンジンマウントはエンジンを支えるゴムの部品。
エンジンの振動抑えるための大切なパーツ。
これを交換することで、ガラッと車両の感じが変わります。
カリフォルニアの場合、
交換するためにサブフレームを取り外し、
マウントを交換します。
取り外したマウントと新しいマウント。
少し形状が変わっていますが、改良品かと…
横から見ると、古いマウントは潰れてるのがよくわかります。
よく見ると、劣化によるひび割れが…
これでは振動がうまく吸収出来ませんよね…(笑)
新しいマウントを取付、
取り外したサブフレームを
しっかりと締めこんでいきます。
最後にタイヤを取付、作業完成。
勿論、キャリパーやホイールの裏側は、
綺麗に清掃させて頂いております。
エンジン始動。
嫌な振動も無く、快調そのもの!!
試運転を行い、車検場へ…
難なく車検も合格し、完成です。
ありがとうございました。