ポルシェ 2017y 911ターボS 991後期/現行モデル バッテリーチャージャー&メンテナー取付&試乗インプレッション!
ポルシェ 2017y 911ターボS 991後期/現行モデル バッテリーチャージャー&メンテナー取付&試乗インプレッション!
ポルシェ
991後期/現行モデル
2017y 911ターボS
バッテリーチャージャー&メンテナー取付
&
ご好意で少し試乗インプレッション!!
まずスペックから!
580PS(馬力)、71.4kg(トルク)
0-100キロ 2.9秒!!!
0-200キロ 9.9秒!!!
スペックすごすぎですねw
感想は、この速さは普通の方では直線ですら踏み込む事も出来ないくらい速い車です。
ただ、コンビニにも買い物行ける乗りやすさ!
乗りやすくて速い、通勤からサーキットまでカバーできる、
見た目はスポーツカーでも中身はスーパーカーです!!!!
今回の作業はライトな感じですが、
とても重要な、最近の車両にはなくてはならない必須アイテム!!
CTEC バッテリーチャージャー&メンテナー
近年の車両の電子制御化が進み、車はまるで動く電化製品見たくなっている状態。
そこで大切になってくるのが電源となるバッテリー。
車両を止めておく時の待機電力は車種により様々ですが、
早い車ですと1~2週間でバッテリーが上がってしまいます。
パソコンや携帯の電源を強制的に落とすと良くないと言われてますが、
車もバッテリー上がりを起こすと調子が悪くなったり、
初期設定を行わないと動かない等…
厄介なことがおきます。
特に、普段乗りに使用されないスポーツカーやスーパーカー。
キャンピングカー、バイク、旧車等趣味の車に最適なのが、
この商品。
CTEKのバッテリーチャージャー&メンテナー。
電圧の弱いバッテリーにジワジワと充電するチャージャー機能。
バッテリーを常に最高の状態に保つメンテナー機能。
車に乗らないとき繫げておくことで、
不意のバッテリー上がりを防止します。
(フェラーリ、マクラーレン、、ベントレー、ランボルギーニetcに純正採用されてます)
今回は、ポルシェターボSに取付。
レアな車両に少し緊張しながら取り付けるオッサンメカ。
いつかはこんな車乗りたいな!!
と思いながら、工具を持つ手に力が入ります。
バッテリーと充電器を繋ぐ配線を取り回し、
駐車場での100V電源をつなぎやすい場所へ…
接続の確認を行います。
現在のバッテリーの状態が表示され、
充電モードを選択します。
ポルシェはAGMバッテリーが採用されてますので、
充電モードは、❆マーク。
作動確認が終わり、
作業完成!!
休日の日、フラッとドライブにでも…
と、思ったとき
バッテリーがあがりエンジンかからない…
なんて最悪ですよね。
CTEKがあれば大丈夫!!
ありがとうございました。