メルセデスベンツ AMG GL63 X166 ワイドトレッドスペーサー取付 ツライチカスタム
メルセデスベンツ AMG GL63 X166 ワイドトレッドスペーサー取付 ツライチカスタム
今回は、ワイドトレッドスペーサーの取付。
車両は、先日購入していただいた、
メルセデスベンツ AMG
X166 GL63
最初の状態は、
タイヤがボディのフェンダーのラインと比べ、
内側へと入ってしまい、
イマイチ…な状態。
(ノーマルでも全然イケてるんですよ…(笑))
で、今回は、フェンダーまでのツライチ幅を測定。
ミリ単位でツライチ仕様にしようではないかと…(笑)
んで、出来上がってきたオーダーメイドのスペーサー。
袋に書いてある数字が、スペーサーの厚み。
車両によって、出幅がかなり違うので、
前後左右取付を間違えるとエライ事に…(笑)
組み付けると、こんな感じに…
GLは、車重が重いため、スペーサー取付時、
ロングボルト仕様だと不安が残るので、
ハブとスペーサーを固定するタイプを選択。
ハードな走りをされる方も、
このタイプのスペーサーを、
使用されることをお薦めします。
取付後…
どーですか?
かなりイイ線いってませんか?
写真の撮り方がヘタなのは、勘弁してください…(笑)
取付前 ↓
取付後 ↓
GL63のどっしり感がレベルアップしましたよね!!
なかなか、既製品のスペーサーでは、
ここまで攻め込んだ仕様にするのは難しいですが、
オーダーメイドで製作すると難なくイケちゃいます。
価格も面玉が飛び出るようなものでなく、
既製品+α
ただ、納期が少しかかります…(笑)
今でも現役ツライチ仕様、
気になる方は、オートフェッセルまで!!