フェラーリ カルフォルニア 納車点検整備 ナビゲーションを… フェラーリ カルフォルニア 納車点検整備 ナビゲーションを… 今回の車両は、 フェラーリ カルフォルニア 納車点検整備と、使い勝手の悪い純正ナビを少しイタズラ…(笑) まず、納車点検整備から… 日常の足として乗るフェラーリとして使用していただきたく、 フェッセル社長が厳選して入れた1台。 足として使用するにはもったいない位綺麗な車両。 下廻りもオ〇ニーするところがないくらいピカピカ。 油脂類の交換を行い、 いつもの様に、ホイールも、 裏側まで洗浄します。 オイルを注入し、各部の再チェック。 エンジンルームのカバーを外し、次に交換するものは… コイツ ⇩ バッテリーですが、こんなところに付いてます。 見た目より取り外すのに手間がかかります。 エアダクトのカシメのバンドだったり、 バッテリーを引き抜くときの体制だったり…(笑) 後は、定番のブレーキ廻りの清掃。 もともと、カーボンのブレーキは汚れが少ないのですが、 少ない分、更に綺麗に仕上げます。 キャリパーは勿論、ベルハウジングも… 磨き上げていきます。 新車時と変わらない!? ぐらいまで頑張ります。 次は、ナビゲーション。 純正のナビゲーションは、チョット使い勝手が悪い。 電動パーキングを作動させてないと、 ナビ操作が出来ないという致命的なもの… その、頂けない機能を殺してしまいます。 パーキングブレーキランプが点灯している時。 パーキングブレーキランプが消灯している時。 ナビ画面は、変わらず操作できるようになりました。 以上!! 後は、ボディをコーティング施工してピッカピカに仕上げます。 ありがとうございました。 次へ 前へ 一覧へ